手書き日記の文字起こし(10/18~10/23)

最終更新日

2021.10.18

ちゃんと日曜日日記を休んでエライ! 日曜は本当に何もしないをやった。あとバニラ・スカイという少し古め(S・F)の映画を見た。めっちゃくちゃに面白かった。鴻上尚史の恋愛戯曲とかもそうなんだけど、現実と虚構を何度も行き来するうちに両者の境界があいまいになっていく話がすごく好き。バニラスカイもそういう要素を持ちつつ、最後がめちゃくちゃエエ話やった……。

その後、寝ようとしたんだけど何故か一睡もすることができず、ただただ布団の中で6時間の無を過ごした。さすがにこの状態で出社しても何もできないなと思い、有休とってアディショナル無をやった。私ってどうすればいいですか?

何か不安があって寝れないとかではなく、単純に入眠できない。どうして……。今日はしっかり寝れるといいな。

2021.10.19

理不尽に寒くてびっくりした。今これを書いている時点で相当寒い。夏はあれだけうとましかったPCの廃熱も、寒さの前では無力。何の役にも立たん。まあでも暑いより寒い方がマシと捉えているので、一番いやな季節はもう終わったんだな、という感慨もある。もう少し寒くなったらお気に入りのコートも出せるし、それを楽しみに生きていこう。モスグリーンのロングコートをね。

そういえば今日はシーズン初となる中華まんを食べた。お昼休みに外に出たらめちゃくちゃ寒くて、普段はお昼何も食べないのについつい熱を求めてしまった。セブンイレブンのピザまん。思ったよりチーズがたっぷり入ってておいしかった。中華まんはローソンの安納いもまんがめちゃくちゃ好きなので、早く季節にならないかなあと思ってる。

2021.10.20

R.I.P.秋。ありえん寒くてびっくりした。2日連続でびっくりしてしまった。今日は体調が死ぬほど悪かったので1日中寝て過ごした。多少はマシになったと思う。昨日日記を書いている時にインクがかすれることが数回あったので、インクの補充をした。インク補充は初めてやったけど、なかなかラグジュアリーで楽しいひとときだ。コンバータのねじをゆっくりゆっくり回していくのはとても良い。おだやかな時間。

昨日言わなくてもいいことをTwitterに書いちゃったなーとか寝ながら思ったけど、まあ世の中言わなくてもいいことが9割なので気にしないことにする。それよりなんかインク薄くない? 補充直後ってこうなるの? 万年筆のこと何も分からん。もっと知りたいな、万年筆のこと……。

2021.10.21

出勤中に「寒い」とツイートしたら、フォロワーが「寒いね」と返してくれてあたたかみを感じたけど、物理的には寒かった。しかも今日は自転車で外回りする業務があり、寒極って泣きそうになった。なんつって(は?)

「いつもおだやか」とbioに書くような人間にはなるまいと思っているけど、いつもおだやかでありたいとは思っている。例えば嫌いなもの、苦手なものについてはツイートしないようにしているのもその一環。でもそれだと検索性がないというか、後から見返した時に「この時期はこういうことが嫌いだったんだな」というのが分からなくなるわけで、それは記録としては十全とは言えないんじゃないかなとも思う。でもあまり嫌いなものについて言及したくないしなー。みんなも見たくないでしょ? 嫌いなものについてのみツイートする闇のアカウントでも作ろうかな。地獄みたいだ。ブロッコリーカリフラワーが嫌いです。素で間違えた……。

2021.10.22

仕事がなくて困った。仕事が少ないときは仕事のストックとフローを制御して、常に何かやっている状態にするのがいいというのは頭では分かってるんだけど、実際にそういう制御をするのがすごく苦手。ポップした仕事はすぐにでも片付けてしまいたい。で、すぐにでも片付けた結果、仕事がポップしなくなって困った。あまりにヒマだったので、Ci-enの記事とか書いてた。バイト感覚か?

今日からコートを出した。といっても以前書いたお気に入りのロングコートではなく、それよりやや薄手のもの。お気に入りは極寒仕様の厚手のカシミヤブレンド。出すのは12月くらいになりそうかな~。それまでは今のコートで初冬を乗り切ろう。

ちなみに今日お昼に中華まん買おうとしたら、今ケースに入れたとこって言われて断られた。悲しい。

2021.10.23

思ったより早く目が覚めたので、何となく外に出て見ようかなーと思い、ノープランで京都に行った。本当にノープランなので、駅でしばらく足踏みをしていた。とりあえずでヨドバシに行き、オーディオコーナーで既に持ってる商品を見て「うんうん」とうなづいたりした。伊勢丹にも行き、文具店と香水ショップを見て回った。

部屋に古いグラボがある。先日サポートが切れたGTX770。先々代のグラボとして、大学時代のゲーム欲を満たしてくれた一品だ。先代のGTX1080はTwitterで売れたけど、GTX770は今買う人なんていないだろうし、どうしようね。捨てちゃえばいいんだろうけど、グラボって捨てるには惜しいかっこよさがある。グラボを部屋にかざる人になろうかな……。

シェアする