アルミ板を買ったりなど(11/8~11/13の日記)

2021.11.8

日曜はホームセンターに行って、カーペットを固定するための粘着テープを買った。ゲーミングチェアのある部分は50cm×50cmほどのタイルカーペットを敷いてるんだけど、ひんぱんにずれてンモ~ってなるので。固定して1晩たったけど、今のところずれる兆候もなくいい感じ。生活の質がほんの少し上がったかも。

月曜はひざかけがいらない程度には暖かかった。体重が1kg増えててぎゃあって叫んだくらいで、特に書くべきこともない平凡な一日だった。

腕時計が2分ほどずれてる。やっぱずれるの早くない?? デザインはすごく気に入ってるんだけど、やっぱちゃんとしたメーカーの時計にしとくべきだったかなあ……。それとも自動巻きってこんなもんなの? 教えて腕時計有識者~~。

2021.11.9

起きたら頭がめちゃくちゃ痛くて、思わず午前休をとった。寝たら治ったんだけど、頭痛ーるによると低気圧も午前中いっぱいで消えていたらしいので、どっちが原因かは分からない。

仕事終わりに、1つ手前の駅で降りて整体に行った。去年から通ってたんだけどしばらく行けてなくて、お久しぶり通院です。平常への復帰ってやつやね。施術してもらったら首回りがだいぶすっきりした。

そういえば今日仕事中に警報機が誤作動で鳴りだして、みんなであわてふためいてたんだけど、そんな中で一人だけ我関せずとばかりにプリンターに用紙をとりに行ってた社員がいて、後で上司に「警報機鳴ったらしいけど何か知ってる?」って聞かれて「あー、らしいっすね」とだけ答えててひっくり返った。お前一番近い席やろがい……。

2021.11.10

日射しはぽかぽかしてるんだけど風が強くて冷たくて、総合的には寒いに分類される1日だった。近所のコンビニから常飲してるエナドリが消えてて、泣く泣くノンシュガーのモンエナを飲んだ。一時的なものだといいけど……。あれだけ買い支えたのになあという思いもあるけど、人一人の買い支えなんて実際大した影響力ないからね。消えたら消えたで諦めてモンエナを買おう。

9月に電動歯ブラシと電動フロスを買ってから、毎日欠かさず使ってるんだけど、歯を磨いてる時間ひまだなーと思うようになった。磨く時間がそこまで伸びたわけでもないし、何でだろうと思ってたんだけど、手で磨いてた頃は磨きながらテレビとか見てたんですね。電動だとうるさくて音が聞こえないんよ。かといってツイッターとかしようにも利き手は歯ブラシ持ってるから操作しづらいし。どうしたものかなー。

2021.11.11

モンエナ飲んだからか睡眠時間がいつもより1時間少なかったからかは分からないけど、昨日はめちゃくちゃ体がだるくて9時過ぎには寝てしまった。おじいちゃんか? でも目が覚めた時間はいつもと変わらなかったので、どちらかというと小学生だこれ。近所のコンビニに常飲エナドリが復活してた! 一口飲んで「コレコレ~!!」ってなっちゃった。これからも買い支えていくぞ!

通勤中、電車の中で寝てたおじさんがパッと目を覚まして、腕時計を見て「なんだ、まだか……」とばかり寝直してたのが、個人的に衝撃的だった。というのも、僕は電車が目的地までどのくらい離れてるかを距離(今電車は何駅にいるか)で判断してるので、時間で判断するというのが頭になかったわけ。というかそもそも、何時何分に乗るかというのは意識しても、何時何分に降りるかってほとんど意識しないんだよなー。

2021.11.12

意味分からんくらい寒かった。仕事中足だけでなく上半身まで寒くて、一時ひざかけを肩にかけてた。当然足はめちゃくちゃ寒い。買うべきなのか……? ひざかけを……もう一枚……。

なんかめちゃくちゃ疲れてて、家に帰って即寝ちゃってた。3時間くらい寝た。今日はゲーム配信をする予定だったと目が覚めてから気がついたけど、時既におそし。おすし。

最近おすし食べてないな~。おすしって7割炭水化物だからね……。あと高いし。というかそもそも近くに回転ずしの店がない。回転ずし店って基本大きな道路のそばにあるので、電車で移動する人間には縁がないんだよなー。東京に行かなくなったのも大きい。東京に行ったら毎回秋葉原の立ち食いすし店に行ってたので。また行きたいな……。

2021.11.13

昨夜は友人がBF2042をやってるのを見ながら駄弁る通話を4時くらいまでやった。久しぶりの通話だった気がする。通話相手はいつでも募集中です。

今日は昼過ぎに病院に行って、そのあと美容院で髪を切った。あと、ホームセンターに行って薄いステンレス板を買った。何でそんなものを、と思うかもしれないけど割と切実で、今使ってるお香立ては焚き終わると燃え残りがポトッと香立ての外に落ちちゃうつくりになってる。当然火事になったりとかそこまでの火種ではなく、落ちた瞬間に火は消えるんだけど、お香立ては基本樹脂製の机に置いて使ってるので、樹脂がちょっと溶けちゃうんだよね。なのでアルミの手鏡を下に敷いて使ってたんだけど、そうすると当然鏡が使えず不便。なので下に敷くためだけに生まれた板きれが必要だった。こういうワケ分からんもの買うときって興奮するんだよな……。

シェアする