Webフォントのこと

最終更新日

別冊びびびは全面Webフォントです。

 とりあえず儀礼的に中見出しを設けたけど、正直要らなくない? まあいいや。中見出しのとおり、このブログではすべての文字にWebフォントを適用しています[1]多分。いろいろテストして抜けはないと思うけど、あったら教えてね。。これはデザイン上そうする必要があったとか、読みやすさを追求した結果とか、そういうのでは全然なく、有り体に言ってしまえば単なる趣味です。フォントが好きなので全面Webフォントにしました。ブログ作りたかったからブログ作ったし、Webフォント入れたかったからWebフォント入れた。これ以上明快な動機があるか。

 まあ一応他の理由もないわけではなくて、僕はイラストも描けなければ写真の心得もないので、ブログを作ったところで文章以外にコンテンツはないわけです。そうすると、おのずとブログのデザインもシンプルなものにならざるをえない。WordPressって、ものすごく多くのデザインテーマの中から「う~ん、コレ!」つって好みのものを選ぶことができるんですが、ほとんどのデザインテーマは写真やイラストなどの画像ありきなんですよね。なので文章主体だとどうしても殺風景になってしまう。それを回避するには、文字自体に装飾性を持たせて一定の華やかさを演出するのが一番なんですよ。以上、長文にわたる言い訳をお送りしました。

 なお、Webフォントを入れたことによって肝心の読みやすさはどうなったかといえば、うーん、むしろ読みにくいんじゃないかな。特に低解像度のディスプレイとWindowsの組み合わせだと。でもWindowsで高解像度のディスプレイ使うと地獄が待っている[2]Macみたいにアイコンや文字のサイズを自動調整してくれないので、めちゃくちゃ見づらくなる。ので、スマホで見ることをお勧めします。2020年にもなって見る側に環境を用意させるのどうかと思うけどね。

  Webフォントは、ページ最下部にもクレジットを入れているとおり、FONTPLUSとAdobe Fontsを利用しています。FONTPLUSは国産のWebフォントサービスで、ソフトバンクテクノロジーが運営しています。ソフトバンクテクノロジーというと、2013年に大手フォントベンダーのフォントワークスを子会社したところですね。なのでFONTPLUSではフォントワークスのフォントが全種類使用できますし、フォントワークスの年間サブスクリプションを契約するとFONTPLUSも無料で使えるんですよ。また、欧文フォントベンダー最大手のMonotypeや、Adobeのフォントなども使えます[3]ただしLETS会員特典での利用の場合は、それら欧文フォントは使用できない模様。僕はMonotype LETSも契約しているというのに、理不尽だ。。和文にも欧文にも強い、隙のないサービスですね。

 Adobe Fontsは名前のとおりAdobeの運営するWebフォントサービスです。こちらも年間サブスクリプションのCreative Cloudを契約していれば無料で使えます。アメリカのサービスですが日本語フォントにも対応しており、モリサワやフォントワークス、視覚デザイン研究所など様々なベンダーの書体を利用できるのが良い点ですね。ただし、日本語書体の場合、太さは選べないことがほとんどです。たいていのフォントって、L(Light)、R(Regular)、M(Medium)、DB(DemiBold)、B(Bold)、UB(UltraBold)のように数種類の太さの書体を束ねた「フォントファミリー」として頒布されているんですが、Adobe Fontsでは「この書体で使えるのはRだけよ」というように限定されているんですよね。なので、日本語のWebフォントとしてはメインウエポンにするのは少し厳しいかも。ちなみに、このブログでは、タイトル脇の「Subject:」ってところと、脚注の数字、あとページ最下部のクレジットにAdobe Fontsを使っています。書体はGaramond Premier Proです。他は全部FONTPLUS。

 Webフォントで有名どころだと、僕は利用していないんですがTypeSquareというのもありますね。これは日本のフォントベンダーとしては最大手のモリサワが運営しているもので、そうなると当然モリサワ製のフォントは全部使えます。ただ、欧文に関してはFONTPLUSにかなり水をあけられているかな、という印象が拭えません。特にセリフ体の選択肢はほとんどない状態なので、あくまで日本語専用のWebフォントサービスかな、といったところ。

 昔はFonts.comというアメリカのサービスで、Monotypeの欧文フォントを無料で使えたんですが、この間久しぶりにログインしてみたら使えなくなってました。まあ仕方ないね。無料な方がおかしい。

 そんな感じで、まあ、僕自身はこのブログのデザインを気に入っています。みなさんはどうでしょうか。読みづらい? うん、ごめんね。でも筑紫明朝好きだからさ……。

脚注

脚注
1 多分。いろいろテストして抜けはないと思うけど、あったら教えてね。
2 Macみたいにアイコンや文字のサイズを自動調整してくれないので、めちゃくちゃ見づらくなる。
3 ただしLETS会員特典での利用の場合は、それら欧文フォントは使用できない模様。僕はMonotype LETSも契約しているというのに、理不尽だ。

シェアする