過去記事サルベージ・ブラック企業編
お久しぶりです、昔のブログ。
このブログは別冊びびびというタイトルでやっているが、昔は違うタイトル、違うURLでブログをやっていたこともあった。それも3回ほど引っ越しを繰り返している。別に炎上したからとかそういうわけではないのだが、長くやっていると昔の記事が気恥ずかしく思えてきて、なかったことにしたくなる瞬間がきてしまう。Twitterと違ってブログは簡単に過去へと遡ることができてしまうだけに。
そんなわけで過去のブログのことはなかったことにして今日までやってきたが、過去の記事を読み返したいという人もいるらしく、以前のブログがなくなって悲しんでいるということを人づてに聞いた。過去の恥をほじくるのは勘弁してくれという思いもなくはないが、書き手としてありがたいことこの上ないのも事実なので、リクエストがあったものと関連記事をまとめてサルベージしようと思う。他にもリクエストがあればマシュマロなどで言ってくれれば、対応したりしなかったりするかもしれない。
注意
サルベージ記事には一部、現代の社会常識に照らして不適切な表現が見られる場合がありますが、執筆当時の時代的背景と資料的意義を考慮し、当時の表現のまま掲載します。
ゴルフをしたことはありますか?
前の職場で「社長を囲んでゴルフをする会」というのがありましたね……。前日の夜12時に浜松で業務が終わると、そこから高速で伊豆に直行するわけですよ。伊豆には社のホヨージョとかいう施設があって、そこで会が開かれるわけですわな。ホヨージョ。語感的にはスペインの文化と見受けられますが、実際はどういうものなんでしょうね。深夜3時頃にようやく到着して、そのまま寝ますよね。聡明なみなさんはご存じのことかと思いますが、ゴルフって朝めっちゃ早いんですよね。翌朝5時半起きです。へろへろの状態でホヨージョの近くにあるゴルフ場へ行くわけです。社長を囲んで、睡眠時間2時間半の戦いが始まるわけですよ。死ねと。で、聡明なみなさんはご存じのことかと思いますが、ゴルフって3時くらいまで延々続くんですよ。案外めちゃくちゃ動き回るわけで、かなりの重労働ですよね。しかも会が開かれたのは7月上旬ですよ。聡明なみなさんはご存じのことかと思いますが、夏って熱いんですよ。
やっとのことでゴルフが終わり、ホヨージョへ戻ります。普通こういうイベントは宿に戻るとおいしい料理が待ってると思うんですが、そうは取次が卸しません。そもそもこの会の目的は「社長に楽しんでいただく」なんですね。ゴルフも社長に楽しんでいただくための催し。であれば食事も。そう、どこの馬の骨とも知れない三つ星シェフが作った料理なんかでは、社長は喜ばないのです。かわいい自分の部下ががんばって作った料理にこそ、社長は感動を覚えるんですね。ええ話や。そういうわけで社員が厨房にどやどや集まって必死こいて料理を作ります。睡眠時間2時間半で半日炎天下でゴルフした直後にです。民放のバラエティじゃねえんだぞ。しかも社長が食べる料理と社員が食べる料理は、メニューは同じですが食材が違います。社長のは最高級食材です。僕ら社員はそんじょそこらの西友のバーゲン品です。兄弟とはいえ……序列はあるのだ……!圧倒的に……!
食事も終わってさて終わりと思ったら、全然そんなことはありません。社長は無類のお説教好き。そのまま怒濤の「社長の深イイ話」が始まります。一山いくらの自己啓発書に書いてそうなありがたいお話を、マズローの三段階欲求説などとっても知的な補足をはさみながらかれこれ4時間くらいお話ししてくれます。ありがてえ……!ありがてえ……!時間も既に12時を回っています。社長の話は一向に終わりを迎える気配がありません。しかも2時間半睡眠、炎天下での半日ゴルフ、必死の料理大会の直後にこれです。まぶたの筋肉が唸りを上げる!ここはまさに悶絶の空中庭園といったところでありましょうか!40キロのまぶたを懸命に持ち上げる!その姿はまるで眠気の暴走機関車であります!やややっ!?隣に座ってる社員が落ちてしまった!社長の機嫌がみるみる悪くなっていきます。「おい、眠いんだったらもう部屋に戻ったらいいんだぞ」と非常に不満げな様子。社長が帰った後でその社員は上司にひたすら詰められていたのは言うまでもありません。
社長が喋り飽きてようやく帰ったのが深夜1時。やっと寝れる、と思ったらここで上司の「せっかくホヨージョにはカラオケもあるし、歌おう!」の一言!ぼくは賢明なので「いいですね!」と胃をぼろぼろにしながらもはせ参じます。その他の社員はほとんど部屋に戻り、気付けばカラオケルームにいるのはぼくと上司(課長)と別部署の責任者(課長補佐)のみというトホホな状況……!上司の機嫌もすこぶる悪くなります。「親睦って目的も理解できないのか、あいつらは」という言葉には、さしものぼくも「ですよね~」と返すほかありません。結局3時半頃に開放されて眠りにつきます。
さあ、朝だ。6時だよ。11時から業務が始まるよ。浜松まで片道3時間半の道のりを大急ぎで戻ろうね。休みだと思った!?バーカ!んなわけねーだろゲラゲラゲラ!ちなみに会当日は休みってことになってるけどな!ゲラゲラゲラ!
そういうことがあったので僕はゴルフという競技がスポーツの中で一番嫌いです。
出典:https://ask.fm/minadzki/answers/115102990847、2014年7月25日21時53分26秒投稿
福利厚生
恥ずかしながら有給休暇とか使ったこともなければシステムもよく把握してなくて、研修で有休の説明聞いたときに「へえ、ここってこうなってるんだ……」と腑分けを見たときの杉田玄白みたいな顔してた。というか福利厚生が「真っ赤なフェラーリが借りれる(デートで使えば女もイチコロって社長が言ってた!)」とか「クリスマスにショートケーキいっこ貰える(社長からのありがたい贈り物だから23時の終業後にうん十キロ離れた本社まで車かっ飛ばして貰いに行こう!)」みたいな社長の自己満と違って、ちゃんと福利厚生してて思わず泣きそうになった。
研修初日から思いっきり居眠りしてる人がいて、心の中でこっそり「豪傑」というあだ名をつけた。豪傑普通に怒られてて笑う。なお、僕はちょっとでも「こいつヤベえな」と思った人間にはすぐ「豪傑」ってあだ名をつけるほど語彙力がないので、1年後にはたぶん豪傑が37人くらいまで増えてる可能性が高い。たくさんの豪傑の中からキミだけの豪傑を育てよう!
出典:https://moodly.bi3.jp/entry/2015/04/02/212344、2015年4月2日21時23分44秒投稿
前の職場と今の職場の比較
職場で上司(係長級)が席を外してるときに、外部からやってきた別の人(主任級)が雑談がてら上司の席に座りはじめて、さすがに「ちょいちょいちょーーーいwwwwwww」って思ったんだけど、これは一般的な企業においては許される行為なのだろうか……。前職だとそんなことしたら翌日軒先に死体が吊されるんだけど。
spっっまわぇで
間違えた、「そんなわけで」って打とうとして右手がずれた。でもなんか面白いので残しておこう。そんなわけで、前回「今の職場は前の職場に比べて民主的だ」と言いましたが、ひょっとして今の職場がおかしいだけかもしれない。その辺しっかり確認しておきたいので、前の職場での常識を列挙していこうと思う。可能な限りそれに対して今の職場ではどのような扱いになっているかも書いて、前の職場が極右全体主義的なのか、今の職場が急進左翼的なのかみなさんの判断を仰ぎたい。なお、列挙するのは習慣や意識など不文律的なものに留め、福利厚生や就業規則など文章化されているものは割愛する。
前の職場の常識 | 今の職場の現状 |
---|---|
最低でも始業の30分前には着席している | 始業15分まで無人。8割の人は始業7分前に来る |
下っ端は机にぞうきん掛けをしたりする | そもそもぞうきんがない |
職場の掃除も下っ端が毎日行う | 週一回、係長・課長級も含めみんなでやる |
お茶くみは下っ端の女性社員が行う[1]社員ごとに冷茶、温茶、コーヒーなど好みの指定があり、それを間違えると怒られる。 | 今の部署は女性がいない。いたとしてもお茶くみはセルフ |
課長級が出勤すると起立して挨拶、お辞儀 | 平社員への対応と変わらず、座ったまま挨拶 |
課長級には毎朝個別にデスクまで挨拶して回る | そんなことしない |
朝礼は1時間以上。大声で社訓や目標や反省を叫ぶ | そもそも朝礼がない |
移動は常に駆け足 | 誰一人そんなことしてない |
社員と職場ですれ違うたびに大声で挨拶 | 会釈程度 |
休憩時間はない。食事は業務しながら速やかに | 1時間の休憩あり。休憩中はほぼ誰も業務しない |
上司や先輩の椅子や机を使う[2]椅子に座ったり、机に荷物を一時的に置いたり、書類作成時に机を借りたり等。のは許されない | そのような意識は特に見られない |
上司や先輩に話しかける・かけられる時は起立 | 座ったままでよい |
業務時間中、部屋に出入りするときは大声で挨拶[3]失礼します、失礼しました、お疲れ様です、行ってまいります、ただいま戻りましたなど。 | 無言、会釈程度[4]研修や出張などで長時間出ていた場合、直属上司に挨拶する。声量は普通。 |
実際に残業していても、時間外は出ない | 申請すれば普通に出る |
上司が帰る時は本人や車が見えなくなるまでお辞儀 | そのような習慣はない |
有給は年5日会社から指定される日以外は使えない | 打ち合わせ時に上司に言うだけでよい |
打ち合わせは始業前など業務時間外。手当も出ない | 業務時間内に行う |
研修も休日や始業前など業務時間外。手当も出ない[5]研修は「自分のためにわざわざ会社がしてくださる」ものであり、そんなものに給料を求めるなどおかしい。 | 業務時間内に行う |
上司に飲みに誘われたら、解散後すぐメールでお礼[6]食事中の話から何を得たか、今後どのように生かしていくかなどを長文で。 | 翌日に一言お礼すればよい |
飲み中、皿の分配、料理の取り分けは下っ端が行う | やりやすい位置の人がやる |
飲み中、下っ端は上司のグラスを常に意識[7]3分の1を割ったらすかさず注文するかどうか確認する。 | そのような意識は特に見られない |
飲み中、上司が熱弁を揮うので下っ端は箸をとめる | そのような意識は特に見られない |
思いつく限り列挙したので、「これは前の職場がおかしい」「これは今の職場が変」などあれば教えてくださいね。
出典:https://moodly.bi3.jp/entry/2015/04/17/234512、2015年4月17日23時45分12秒投稿
脚注